【ブランクリニックの料金】全身脱毛の料金や脱毛範囲について
ブランクリニックの料金プラン1・【数量限定】全身脱毛(VIO含む)プラン料金と脱毛範囲
部位 | 月々(税込) | 総額(税込) | 1回あたり(税込) |
全身(VIO含む)脱毛 5回 | 1,600円(84回) 初回のみ4,816円 |
108,900円 | 21,780円 |
全身(VIO含む)+顔脱毛 5回 | 2,400円(84回) 初回のみ7,920円 |
163,900円 | 32,780円 |
ブランクリニック【数量限定】全身脱毛(VIO含む)プラン料金と脱毛範囲 | |
全身 | 前面(鎖骨〜足先まで全て)・背面(うなじ〜足先まで全て) |
VIO | Vライン・Iライン・Oライン |
顔 | ひたい・ほほ・鼻下・あご・あご下 |
出典:ブランクリニック
ブランクリニックの料金プラン2・【通常プラン】全身脱毛(VIO含む)プラン料金と脱毛範囲
部位 | 月々(税込) | 総額(税込) | 1回あたり(税込) |
全身(VIO含む)脱毛 5回 | 2,400円(84回) 初回のみ7,920円 |
163,900円 | 32,780円 |
全身(VIO含む)+顔脱毛 5回 | 3,200円(84回) 初回のみ11,023円 |
218,900円 | 43,780円 |
ブランクリニック【通常プラン】全身脱毛(VIO含む)プラン料金と脱毛範囲 | |
全身 | 前面(鎖骨〜足先まで全て)・背面(うなじ〜足先まで全て) |
VIO | Vライン・Iライン・Oライン |
顔 | ひたい・ほほ・鼻下・あご・あご下 |
ブランクリニックの全身脱毛プランは全身とVIO脱毛が基本のプラン
ブランクリニックで脱毛をしようと思ったけれど、どのようなプランを選べばいいのかがわからないといった人は多いのではないでしょうか。
ここでは、ブランクリニックの料金プランについてご説明します。
ブランクリニックの脱毛は、VIO含む全身脱毛が基本コースとなっています。
主に顔以外のボディ全般を満遍なく脱毛するプランと、顔を含めて全身丸ごと脱毛するプランがあります。
全身+VIO脱毛の5回プランの料金は総額で163900円、分割払いを選択した場合の月額だと月々2400円のお支払いとなります。
全身+VIO+顔脱毛の5回プランの料金は総額で218900円、分割払いを選択した場合の月額だと月々3200円のお支払いとなります。
両方のプランにVIOの脱毛が含まれているのが特徴で、他のサロンやクリニックと比べても結果的に安くなることがあります。
希望により顔脱毛を含むか含まないか選べる
ブランクリニックの全身脱毛の特徴は、そこにVIO脱毛までセットでついてくるということです。
大手クリニックや脱毛サロンの全身脱毛コースよりもお得な料金で全身とVIO両方脱毛できてしまう素晴らしいプランです。
その上で、希望があれば顔脱毛を含むプランにすることができるのです。
顔脱毛の範囲は額、頬、鼻下、顎、顎下となっています。
全身脱毛の脱毛範囲は、前面は鎖骨から足先まで全ての全身を、背面はうなじから足先まで全ての全身が対象となっています。
そしてVIO脱毛の範囲はVラインとIライン、そしてOラインとなっています。
つまりブランクリニックで全身脱毛コースを契約すると、顔以外の全ての部分を脱毛することができるのです。
そこにさらに顔脱毛を追加することができるなんてとてもお得な料金プランですよね。
84回払いにすると月々2000円〜3000円で全身脱毛に通える
脱毛には確かにお金がかかってしまいますよね。
全身+VIO脱毛のコースでは一括払いで163900円、全身+VIO+顔脱毛のコースは一括払いで218900円となります。
他と比べて安いものの、学生さんなどまとまったお金を用意できないといった人には少し厳しいかもしれません。
この全身脱毛コースを申し込もうと思っているけれど、まとまったお金を用意できなくて迷っているという人も安心してください。
ブランクリニックでは84回の分割払いを選択することができます。
この分割払いの制度を活用することによって、月々2000円〜3000円台で全身脱毛をすることができちゃうんです。
具体的には、全身+VIO脱毛のコースでは月額2400円、全身+VIO+顔脱毛のコースでは月額3200円となっています。
サブスクの料金くらい手軽に脱毛ができるのは素晴らしいですね。
月額払いは施術終了後も支払いが残るので注意が必要
じゃあ月額払いを選択すればお得に通うことができるのではないかと考えている人は少し注意が必要です。
ブランクリニックで行なっている月額払いは、脱毛を行っている期間だけ料金を支払うようなよくある「月額制プラン」ではなく、通っていない月であろうと料金を支払う必要があります。
総額料金を自分が決めた回数で分割して、毎月少しずつ支払っていく医療ローン制度のことを指しているのです。
この支払い方法のデメリットは、脱毛が仮に終わったとしても脱毛料金を払い続ける必要があることです。
総額料金をきっちり支払い終えることができるまでは、脱毛に行っていなかったとしても月々の支払いからは逃れることはできません。
例えば84回の分割払いですとなんと7年間も脱毛の料金を支払い続けることになってしまうので注意してくださいね。
月額制は通っている時だけ支払えばいい
ではよりお得に脱毛に通うためにはどうすればいいのでしょうか?
お得に脱毛に通いたい人におすすめなのが月額制プランです。
このプランは言い換えてしまうと1回あたりの料金に分割するといったことです。
この支払い方法を選択すれば、1回の脱毛を行う時、つまり通っている時だけ支払いをすれば良いといった形になります。
私たちの毛には生え変わりのサイクルがあるので、その周期に合わせた脱毛を行う必要があります。
ですので1ヶ月に何回も脱毛をするといった人は少なく、そもそも一定の期間を空けてからでないと満足のいく結果が得られにくいのです。
そこで月額制プランを利用することによって、通う時だけ支払うことができるので一括払いよりも1回の負担を軽減でき、尚且つ分割払いよりも短期間で支払いを終えることができるのです。
5回プランなら最短8ヶ月で脱毛が完了する
早速脱毛をしてみようと思ったけれど、どのくらいの期間で脱毛を終えることができるのかわからないのではないでしょうか。
脱毛サロンによっては何度も通っているけれど一向に効果が出ず、ずっと通い続けることになってしまう人も少なくありません。
できれば短期間で効率よく脱毛を終わらせてしまいたいですよね。
ブランクリニックの全身脱毛コースなら、早い人なら4回ほどで毛が目立たなくなるようです。
個人によって毛質や肌質は違うので多少なりとも差は出てきてしまうのですが、足りなかった場合でも1回ずつ脱毛コースを追加していくこともできるのです。
ブランクリニックの全身脱毛5回コースを利用すれば、最短なんと8ヶ月で脱毛を終えることができるのです。
脱毛を始めてから1年以内にツルツルの状態になることも夢ではありません。
脱毛以外にかかる追加料金について/追加料金がかからないもの
追加料金がかからないもの1・カウンセリング料金
「プランはもう決めているから、早く契約して脱毛を始めたいんです!」と、思っている人もいるでしょう。
ですがブランクリニックで施術を受けるには、契約時のカウンセリングは必須です。
この初回カウンセリングは無料なので、キレイになりたくてどれだけ焦っていても、きちんと受けておきましょう。
初回無料カウンセリングは、医療脱毛を理解して、医師の判断のもと安心安全に脱毛を始めるためのものです。
具体的には、過去の脱毛歴、肌状態、最適なプラン、ブランクリニックでの医療脱毛の説明などを受けます。
その後、担当医師の問診などがあり、納得したら晴れて契約となります。
高いプランをすすめるしつこい勧誘もありませんし、もしこの日に契約をしないで帰っても、カウンセリング料は変わらず0円ですので、安心して訪れてみてください。
追加料金がかからないもの2・テスト照射
医療脱毛は大きな効果が期待できる反面、痛みが心配だと思っている人は多いと思います。
特に、もともと肌トラブルを抱えている人などにとっては、契約をして大丈夫なのか、決めかねてしまいますよね。
ブランクリニックでは、初回のカウンセリング時に、希望があれば実際の機種で無料レーザーテスト照射を受けることができます。
一部しか受けられませんが、どの程度の痛みなのか、照射後に炎症は出るのかなどを確認できるのでありがたいですね。
カウンセリングでは、まずカウンセラーの方とのお話、先生の問診、次いでテスト照射という流れになります。
それで問題や疑問が無ければそのまま契約ができます。
もちろんお肌に不安ができたら、一度検討することもできるので安心ですね。
テスト照射を希望する場合は、カウンセリング予約時にスタッフの方に伝えておきましょう。
追加料金がかからないもの3・手の届かないシェービング代金
脱毛サロンやクリニックに通う際に、地味にダメージとなるのがシェービング代ですね。
店舗によっては1回1000円程度かかり、毎回積み重ねるとかなりの出費となってしまいます。
ブランクリニックでは、もちろん事前の自己処理は必須ですが、背中やうなじなど、手が届かない部分のシェービングは無料で行ってくれます。
1人暮らしで頼める家族がそばにいない人などにも心強いサービスですね。
手が届く部分では、剃り残しでもお願いしたとしても1部位500円で処理をしてくれるようです。
その際には、自分のフェイスシェーバーを持ってく必要がありますので、忘れないようにしましょう。
施術の前に準備しておくとスムーズに進みますよ。
実際には剃り残しが合っても、追加料金にならなかったという口コミも多く、比較的良心的と言えそうです。
追加料金がかからないもの4・肌トラブルが生じた際の診察や薬代
医療脱毛で使用するレーザーは、熱を使って毛根へダメージを与えます。
出力も高く、光脱毛よりはやや刺激が強いので、人によっては炎症を起こしてしまうこともあるでしょう。
普段問題がなかった人でも、ストレスや体調不良が原因で肌荒れを起こすこともあります。
医療脱毛は、施術後の肌トラブルに、医師がすぐ対応してくれるところが安心できるポイントですよね。
ブランクリニックでは、初診料を含め、脱毛が原因の肌トラブルで受診した際の再診料も全て無料となっています。
診察時に医師が処方するお薬代も無料なので、安心してお任せすることができますね。
医療脱毛は刺激が強いイメージがあるかもしれませんが、もともとお肌が弱くて不安な方などは、医師と看護師のアフターフォローばっちりの医療脱毛は、おすすめと言えそうです。
追加料金がかからないもの5・予約のキャンセル料金
どんなに計画的に予約を取っていたとしても、時には急な用事が入ってキャンセルする場合もあるでしょう。
ブランクリニックでは、急なキャンセルも無料で対応してくれます。期限内であれば、何度でも変更してかまいません。
手続きはとても簡単で、電話または2022年にリニューアルした会員専用ページから申し込めます。お電話ならば各店舗へ。
電話番号は公式ホームページのクリニック一覧から、スマホならそのまま通話することができます。
WEBならば会員ページにログインし、一番下にある「施術のご予約管理」へ、そして「変更またはキャンセル」を選べば簡単に登録できます。
他サロンやクリニックでは、2,000~3,000円のキャンセル料がかかることもありますので、とても良心的です。
変更登録が無料でこんなに簡単にできれば、スケジュールが変更しがちな人も安心ですね。
ただし予約日の2日前、17時を過ぎてからキャンセルすると施術1回分が消化となります
キャンセル料無料と、予約変更に良心的なブランクリニックですが、急なキャンセルには期限がありますので、気を付けてください。
キャンセル・変更が無料なのは、2日前の17時までです。その期限をうっかり超えてしまうと回数1回消費のペナルティとなってしまいますので、気を付けましょう。
いくらお値段のお手頃なブランクリニックと言っても医療脱毛1回分は高額です。
全身(VIO含む)5回プランだとしたら、1回当たり29,800円です。他のクリニックに比べたら安価ですが、それでも気軽に無駄にできる金額ではありませんので、気を付けましょう。
また、2日前までとなると、当日の朝始まった生理などは間に合いませんね。
ですがブランクリニックでは、生理中でもVIOなど以外は照射が可能なので、スタッフさんに相談してみましょう。
ブランクリニックは施術代金以外追加料金がかからないので良心的
ブランクリニックは、定額のプランが豊富で、手軽に手を出せる医療脱毛として人気のクリニックです。
ですが、人気の理由はお値段だけではなく、利用者への良心的な姿勢も評価されているのではないかと思います。
ブランクリニックでは、「患者さまのための5つの約束」と題して、お肌の管理・女性スタッフ・勧誘・衛生管理と並んで「表示されている料金以外一切いただきません。」と公表しています。
その言葉通り、最初に支払った施術代以外の追加料金が一切かかりません。
キャンセルやアフターケアにも寛大で、安心して通うことができます。サロンやクリニックに通っていて、毎回毎回少しずつ料金を取られたら、「結局高額になるじゃない!」と裏切られた気持ちになりますよね。
ブランクリニックは、そんなトラブルのない良心的なクリニックと言えそうです。
【ブランクリニックの料金】効果や脱毛機器について
ブランクリニックで使用している脱毛機器は「メディオスターNeXT PRO」
ブランクリニックでは、厚生労働省が認可している脱毛機である「メディオスターNeXT PRO」を導入しています。
これは、国が認可しているだけに脱毛サロンではなく脱毛クリニックで広く使われている脱毛機です。
「メディオスターNeXT PRO」の最大の特徴は、2種類の異なる波長となるダイオードレーザーを照射できることです。
これにより、これからご紹介する様々なメリットに繋がります。
「メディオスターNeXT PRO」の特徴となる波長について簡単に説明しましょう。
ひとつは、発毛の司令塔と呼ばれるバルジ領域を破壊する蓄熱式ダイオードレーザーです。
もうひとつは、黒の色素に反応して毛母細胞をレーザーで破壊する熱破壊式ダイオードレーザーです。
波長は、808nmと940nm、これを同時に照射させることができます。
また、異なる種類のハンドピースも装備、冷却装置有りなので、熱を帯びた肌をしっかり鎮静化できます。
「メディオスターNeXT PRO」の特徴
特徴1・お肌全体を温めながら照射するので痛みが少ない
「メディオスターNeXT PRO」は、肌全体をじっくり温めながら、発毛の司令塔になるバルジ領域を破壊する脱毛機です。
これまで脱毛サロンで主流だったのは、「メディオスターNeXT PRO」にも搭載されている毛根細胞を破壊する熱破壊式です。
もちろん、黒い色素のムダ毛にアプローチできるため、今生えているムダ毛には効果的です。
しかし、「メディオスターNeXT PRO」のもうひとつの波長は蓄熱式レーザーです。
肌全体をじっくりと温めながら、発毛の司令塔になるバルジ領域を破壊します。
じっくり温めるという熱の放出によって、痛みが少なく感じると言われています。
体験した方々の多くが、ホットドリンクのマグカップを脱毛箇所に当てられたようなじんわりした温かさと痛みだと口にしています。
1秒間に何発も照射する脱毛方式なので、熱が肌に蓄積されて温かく感じます。
痛みが少ないので麻酔がいらない
「メディオスターNeXT PRO」は、痛みや熱を感じづらい脱毛機だと言われています。
蓄熱式レーザーなので、低出力になります。
それがウリにもなっており、低出力でもターゲットは発毛司令塔のみなので、しっかり届いて破壊ができます。
低出力でも繰り返し照射することにより、そのバジル領域に熱が蓄えられてダメージを与えられます。
徐々に熱を加える分、痛みも少ないのが特徴です。
天ぷらなどを揚げる油も、140度程度なら熱く感じる程度、しかし、揚げ物の適正温度となる180度は火傷をしてしまいます。
火加減が出力だと考えたら、火傷も負わないことが分かるかと思います。
そのため、麻酔も不要です。
多くの医療脱毛では麻酔有りの施術を基本とする中、「メディオスターNeXT PRO」なら麻酔なしでも耐えられる痛みだと言われています。
特徴2・産毛・日焼け肌や色黒肌にも照射が可能
2種類の波長を組み合わせて照射するので、幅広い毛質に対応できます。
産毛から剛毛まで脱毛効果を期待できます。
多くの脱毛サロンで導入する脱毛機の場合、800nm前後の1波長です。
もちろん、脱毛効果は発揮しますが、「メディオスターNeXT PRO」は940nmも同時に照射できます。
これにより、深い場所に生えているムダ毛にもしっかりアプローチができます。
さらに、美容脱毛機では対応が難しいといわれているのが、色黒肌やアトピー肌の方々の肌質です。
しかし、「メディオスターNeXT PRO」なら、そうした肌質を選ぶことなく脱毛ができます。
幅広い肌質に対応できるので、通常なら日焼けはNGだと言われています。
黒色に反応してエネルギーが散乱してしまうからです。
そこもうまく異なる波長がカバーしあっています。
特徴3・硬毛化した毛にも効果的
硬毛化したムダ毛には効果がない脱毛機もあります。
また、施術してしまったことで硬毛化してしまうトラブルも起きています。
しかし、「メディオスターNeXT PRO」なら、硬毛化のリスクが低いと言われています。
ちなみに、硬毛化はレーザーを照射したことによって、ムダ毛が濃くなり硬くなってしまう現象です。
もとからそうした毛質の方もいらっしゃいます。
しかし、レーザーを照射したから結果的に硬毛化するとは断言できません。
硬毛化の原因としては、いくつか考えられるのですが、黒色のメラニン色素が薄い毛に十分熱が加わりにくいことから、活性化させてしまうのではないかということが言われています。
硬毛化が起きやすい部位としては、もとから産毛に近い部位です。
二の腕、うなじなどです。
「メディオスターNeXT PRO」は、先に上げたように産毛など毛質にこだわらずアプローチができます。
ですから、硬毛化でも毛質に関係なく脱毛効果がしっかり得られるということも理解できるでしょう。
毛の発毛組織である「バジル領域」を破壊する効果がある
ブランクリニックには、バルジ領域と呼ばれる毛の発毛組織を破壊する効果のある脱毛を行っています。
バルジ領域とは、近年の研究により新たに発見された器官であり、毛根の中で比較的浅い場所に位置しています。
この領域から毛をつくっている毛乳頭へと指令を出し、発毛を促すことで毛が生える仕組みとなっています。
脱毛で毛の種となっている毛母細胞を破壊したり、毛乳頭を壊したりしなくてもこのバルジ領域を破壊することができれば指令棟となる元がなくなるので、永久脱毛を実現することができるのです。
ブランクリニックで行っている脱毛は、バルジ領域へと直接アプローチをする医療脱毛です。
そのため皮膚の内部にある毛母細胞や毛乳頭を破壊するほどのパワーを使用しなくても脱毛が可能になっているので、肌が弱い人にもおすすめです。
毛周期に関係なく照射ができるので効果を得やすい
では、この脱毛方式のメリットとは何なのでしょうか?
それは、毛周期に関係なく照射ができるということです。
人間の毛の生え変わりには周期があって、毛が伸びる成長期と抜けやすくなる退行期、そして毛が抜ける休止期があります。
人によってサイクルの個人差は生じてしまいますが、基本的に2ヶ月程度の周期が目安だと言われています。
基本的な脱毛では成長期の毛に照射をすることによって脱毛の効果を得ることができるのです。
普通の脱毛では、毛周期に合った脱毛をしないと脱毛の効果が実感しづらいと言ったデメリットがありますが、このバルジ領域へと直接アプローチする脱毛方法ではそんな心配する必要がありません。
毛根ではなくバルジ領域へと光を照射するので、毛根の発育に関係のない脱毛ができるのです。
そのため自分の都合のいい時に脱毛に通うことができます。
短期間では効果が得られないという口コミもある
そんな魅力的な脱毛方法を行なっているブランクリニックですが、1回の脱毛では効果を実感できなかったと言った口コミも存在します。
複数回行ってみたけれどまだ毛が生えてくるといった人もいるようです。
医療脱毛は脱毛サロンでおこなっている脱毛よりもパワーがあり、1回の照射で発毛組織を完全に破壊するほどの凄まじいパワーを持っているのですが、それでも脱毛を完了させるには複数回の施術を行う必要があります。
1回の施術で脱毛ができるのはほんの一部のみだと言われています。
脱毛はすぐに効果が実感できると言ったものではなく、長期的に見て毛が生えにくい状態を作る物なので、脱毛を完全に完了させるにはどうしても複数回のレーザー照射は必須となってきます。
最初は効果が感じられなくても、徐々に効果を実感できるようになりますよ。
効果が出るか不安な方は満足するまで脱毛できるメンテナンスプランがおすすめ
初めての脱毛が不安で、効果が出るのかわからないといった人には満足いくまで脱毛ができるメンテナンスプランがおすすめです。
このメンテナンスプランは、パーフェクト脱毛完了プランを修了した人のみを対象に行なっているプランなのです。
パーフェクト脱毛プランでは完璧な仕上がりを目指したいと言った人に向けて、上半身から下半身まで丸ごと脱毛ができるサービスを提供しています。
この脱毛プランは5回セットなのですが、それでもやはり不安が残るといった人も少なくありません。
そこでおすすめなのがメンテナンスプランです。
このプランでは、パーフェクト脱毛完了プランと同じ脱毛を、1回あたりなんと半額の19500円で受けることができるのです。
しかもデザインうなじか口周りセットの脱毛までセットでついてくるのでとってもお得なプランとなっています。
ブランクリニックでは医師自ら自分の肌でレーザーを試している
レーザー脱毛って痛くて怖いといったイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。
脱毛の口コミを見ていると、痛みに対してだんだんと不安になってきますよね。
でもブランクリニックならそんな不安を解消してくれます。
ブランクリニックで採用している医療脱毛機器は、すべて医師が実際に自分の肌で試しているのです。
新しい半導体医療レーザー脱毛を採用していて、毛を生やす幹細胞へと直接のアプローチが可能な脱毛を行っています。
従来の医療脱毛では毛根部分の温度が約250℃へと達するまでレーザー照射をおこなっているため、痛みや肌へのダメージが生じてしまうことがデメリットとして挙げられていました。
ですがブランクリニックの脱毛では温度をそれほどまで高く上げる必要がないため、他のクリニックと比べて肌に優しい脱毛が可能になっているのです。
レーザーの出力は患者に合わせてくれるので痛みに弱くても安心できるクリニック
ブランクリニックでは痛みの少ない脱毛ができることがメリットとして挙げられます。
それでもやはり、肌が弱い人は不安に思うかもしれません。
ある人には合っている脱毛方法でも、ある人には刺激となってしまうのも無理はありません。
ですがブランクリニックの脱毛では各個人に合わせた脱毛を行っているので、痛みに弱い人でも安心して脱毛を行うことができます。
毛の濃い部分の照射にはどうしても痛みが伴ってしまうのですが、そんな中ブランクリニックの脱毛ではスタッフとコミュニケーションを行うことによってレーザーの照射強度を調節しているので、できるだけ少ない負担でできるだけ高い効果を得ることができるのです。
施術中にも強度を変えることができるので、もし仮に痛かったとしてもすぐに対応が可能なのも嬉しいポイントです。
【ブランクリニックの料金】無料カウンセリング予約方法や施術の予約方法について
無料カウンセリング予約方法
ブランクリニックの無料カウンセリングの主な予約方法は電話、そしてホームページからのWEB予約となります。
電話予約の場合は営業時間内に行う必要があります。
その一方でWEB予約は24時間受け付けています。
ブランクリニック無料カウンセリングのフリーダイヤル |
---|
0120-307-393 24時間受付対応 |
WEB予約は非常にわかりやすく、誰にでも予約が可能です。
ブランクリニックのホームページを開くと左下にカウンセリング予約の項があり、そこをクリックします。
するとメンズ、レディースの項目が現れ、どちらか一つをクリックします。
次へ進んで施術の種類をチョイスすると、それに対応する店舗の一覧が表示されます。
あとは来店を希望する店舗をクリックし、カウンセリングの日付、時間を決め、次の項で名前や電話番号といった個人情報を入力します。
最後に内容確認に進み、予約が完了となります。
無料カウンセリングに必要なもの
無料カウンセリングのために店舗を訪れる際に持って行くべきものは、支払い方法や契約者の年齢によって異なります。
後の項目でも詳しく説明しますが、主な持ち物は身分証明書、印鑑、そして銀行通帳です。
カウンセリングや施術を受ける際は予約者本人であることが証明されなければなりません。
また未成年である場合は保護者の同意が必要となります。
そのため契約者が成人なのか、それとも未成年なのかを確かめる上でも身分証明書は必要なのです。
そして印鑑と銀行通帳ですが、これは支払い方法が月額払いで口座引き落としを希望する場合に必要となります。
ブランクリニックではクレジットカード支払いを受け付けていません。
そのため現金での支払い以外の方法は、口座からの引き落としのみとなります。
支払方法によって持ち物が変わる
上記でも述べたように、ブランクリニックでの支払い方法は月額払いの口座引き落としか、現金で行うことになります。
どちらを選択するかによってカウンセリング時に必要となる持ち物が異なってきます。
前者を希望する場合、無料カウンセリングを受けるときに必要なものは運転免許や保健所などの身分証明書、銀行届印、そして通帳やキャッシュカードです。
また勤め先の住所や電話番号などの情報も提出しなければなりません。
この場合、勤務形態がアルバイトやパートであっても問題ありません。
もちろん必要な持ち物を忘れてしまった場合は後日持って行くことができますが、どれか一つでも欠けてしまうと料金の口座引き落としの契約が滞ってしまいます。
その一方で銀行口座からの引き落としではなく、施術の際に毎回現金で料金を支払うという人の場合、ここで述べた持ち物は必要なくなります。
未成年が契約する場合には親権者同意書及び親の付き添いが必要
ブランクリニックでは未成年でも施術を受けることができます。
それでも16歳から18歳未満はの若者が施術を受ける場合、手続きの方法が成人と多少異なります。
まずこれらの年齢の人が施術を受ける場合は、基本的に親権者同意書が必要となります。
同意書はダウンロードできるために、作成は比較的簡単です。
また中には自分の子どもが施術を受ける様子を見守っていたいという親御さんもいます。
そのような場合、同意書は必要ありません。また未成年であり、支払い方法で月額払いを希望する場合は親権者の名義で申し込む形となります。
ちなみに無料カウンセリングをホームページから申し込み、個人情報を入力する画面で年齢が18歳未満と判断されると親権者同意書のタブが現れ、同意書がダウンロードできるようになっています。
ブランクリニックの施術予約はWEBか電話
カウンセリングが終了して施術に移行するときに必要な予約は、WEB、もしくは電話で行われることになります。
まずWEBでの予約は会員専用ページから行うことになります。
無料カウンセリングのWEB申し込みはホームページの右下にあるグリーンカラーの項目をクリックして行いますが、施術申し込みは隣にあるレッドカラーの会員専用ページの項目から入ります。
ここでIDとパスワードを入力してログインし、予約を行います。
一方で電話予約はお店に電話をかけ、自分の都合とお店の空き状況を確認しながら予定を決めていくというものです。
ちなみに空き情報はブランクリニックのLINEやTwitterなどでも確認できるために、事前に確認してから予約することができます。
2回目以降の施術はクリニックでも予約ができる
予約がWEBと電話だけではなんとなく不便を感じるという人もおられます。
またムダ毛の脱毛は施術に時間がかかることもあるために、「すぐにでも次の施術に移行したい」と思うのは普通の感情です。
このような人に朗報なのが、2回目以降の施術はクリニックでも予約ができるという点です。
施術が終わって受付カウンターへ向かい、そこで次の予約ができれば自宅へ戻ってから予定や空き情報を確認し、WEBや電話で予約するという手間が省けます。
もちろんこのような仕方で予約する場合は前もって自分の予定を把握しておく必要があります。
また状況によってはすぐに次の施術に入るよりも、少し時間を空けた方が良い場合もあります。
そのため自分の都合の良いときに施術してもらえないこともあります。
クリニックでの予約は非常に便利ですが、こうした点も心に留めておくべきです。
【ブランクリニックの料金】剃り残し・剃り忘れがあった時のシェービング料金は?
ブランクリニックでは剃り残しによるシェービング代金が無料
ブランクリニックの施術ルール上、予約をした前日あるいは当日までに、自分の手が届く範囲の毛をすべて自己処理していく必要があります。
要は、完全に自己処理していないそのままの状態で施術に行くのは、基本的にルール違反です。
ただ、自分でやる場合、どうしても剃り残しができてしまうのは仕方ないことです。
一方で、そのような剃り残しの処理に対してもクリニックによっては別途料金が請求されることがある点には注意が必要です。
しかし、プランクリニックでは剃り残しのシェービングに追加料金を請求されることはありません。
できる範囲で自己処理していけば、特に場所を説明せずともレーザーの照射を開始する前に、担当の看護師さんが剃り残し部分をさっと処理してくれます。
手で届く部位に関しては1部位550円でシェービングしてくれます
軽い剃り残しであれば、レーザーを照射する前に看護師さんにシェービングしてもらえます。
しかも、その際に余分な料金を請求されることはありません。これは、ブランクリニックならではの特徴であり魅力です。
また、背中やうなじなど、自分の手がなかなか届かない場所のシェービングについてはすべて無料でやってもらえます。
そのため、無理に自己処理していく必要はなく、できる限り剃っていけば施術時に余分な料金を請求されることはありません。
なお、自己処理を完全に忘れてしまった場合は剃り残しも含めて、1部位550円でシェービングをしてもらうことも可能です。
自己処理を忘れてしまったからといって施術を受けられないわけではありません。
その旨を正直に伝えて、最初にシェービングしてもらいましょう。
一般的なクリニックや脱毛サロンと比べるとシェービング代金は安い
ブランクリニックでは、手が届く範囲であっても1部位につき550円支払えばその部位のシェービングを看護師さんに行ってもらえます。
そして、この1部位550円というシェービングの価格は、ほかのクリニックと比べてかなり破格な価格設定です。
自分で剃るのが苦手な人は、最初からシェービングをお願いしてしまうというのも手と言えます。
ただ、その自己処理しなかったムダ毛のシェービングを行うのは、本来のメインイベントであるレーザーによる脱毛を行うはずだった時間が当てられます。
要は、シェービングに時間を取られ、その日予定していた照射を、最後まで受けられなくなってしまう可能性がある点には注意が必要です。
効率的に脱毛したいなら、できるかぎり自己処理をしっかりしていくのがおすすめです。
ブランクリニックでシェービングを行う場合はフェイスシェーバーを持参する必要がある
ブランクリニックの特徴に、自己処理用の指定のシェーバーの購入が必要、という点があげられます。
カミソリや毛抜きによる自己処理は肌を傷めるリスクが高いため、契約後は指定のシェーバー以外の使用は禁止されています。
そのため、自宅での自己処理時にも指定のペンタイプ・フェイス用の電動シェーバーを使いましょう。
また、施術の際にも当日照射前のシェービング用に自分のシェーバーを忘れずに持参する必要があります。
なお、指定のシェーバーはクリニックで直接買うこともできますが、税込み販売価格3,300円と大手家電量販店などよりやや割高な価格設定になっています。
その旨はブランクリニックの公式サイトにも記載されており、事前準備が推奨されています。
大手ショッピングサイトや大手家電量販店で購入するのがおすすめです。
【ブランクリニックの料金】まとめ
【ブランクリニックの料金】全身脱毛の料金や脱毛範囲についてまとめ
【ブランクリニックの料金プラン1・【数量限定】全身脱毛(VIO含む)プラン料金と脱毛範囲】
部位 | 月々(税込) | 総額(税込) | 1回あたり(税込) |
全身(VIO含む)脱毛 5回 | 1,600円(84回) 初回のみ4,816円 |
108,900円 | 21,780円 |
全身(VIO含む)+顔脱毛 5回 | 2,400円(84回) 初回のみ7,920円 |
163,900円 | 32,780円 |
ブランクリニック【数量限定】全身脱毛(VIO含む)プラン料金と脱毛範囲 | |
全身 | 前面(鎖骨〜足先まで全て)・背面(うなじ〜足先まで全て) |
VIO | Vライン・Iライン・Oライン |
顔 | ひたい・ほほ・鼻下・あご・あご下 |
【ブランクリニックの料金プラン2・【通常プラン】全身脱毛(VIO含む)プラン料金と脱毛範囲】
部位 | 月々(税込) | 総額(税込) | 1回あたり(税込) |
全身(VIO含む)脱毛 5回 | 2,400円(84回) 初回のみ7,920円 |
163,900円 | 32,780円 |
全身(VIO含む)+顔脱毛 5回 | 3,200円(84回) 初回のみ11,023円 |
218,900円 | 43,780円 |
ブランクリニック【通常プラン】全身脱毛(VIO含む)プラン料金と脱毛範囲 | |
全身 | 前面(鎖骨〜足先まで全て)・背面(うなじ〜足先まで全て) |
VIO | Vライン・Iライン・Oライン |
顔 | ひたい・ほほ・鼻下・あご・あご下 |
【ブランクリニックの料金】効果や脱毛機器についてまとめ |
---|
効果について ・毛の発毛組織である「バジル領域」を破壊する効果がある
脱毛機器についての特徴 特徴1・お肌全体を温めながら照射するので痛みが少ない |
【ブランクリニックの料金】無料カウンセリング予約方法や施術の予約方法についてまとめ |
---|
【無料カウンセリング予約方法】 【無料カウンセリングに必要なもの】 【ブランクリニックの施術予約】 ※2回目以降の施術はクリニックでも予約が可能 |
未成年が契約する場合には親権者同意書及び親の付き添いが必要です。
【ブランクリニックの料金】剃り残し・剃り忘れがあった時のシェービング料金についてまとめ |
---|
ブランクリニックでは剃り残しによるシェービング代金が無料 手で届く部位に関しては1部位550円でシェービングしてくれます 一般的なクリニックや脱毛サロンと比べるとシェービング代金は安い ブランクリニックでシェービングを行う場合はフェイスシェーバーを持参する必要がある |
コメント