「キレイモのシェービングはやらないといけませんか?」
「キレイモのシェービング代金が知りたい」
「剃り忘れがあった時のシェービング代金はかかりますか?」
このような疑問に答えます。
結論:キレイモのシェービング代は基本無料です。ただし、条件があります。
無料部位は全部で4つ。手の届きにくい、「背中、うなじ、Oライン、ヒップ」こちらは無料です。
他の部位に関しては料金は無料ですが、自己処理をしない「剃り忘れ」に関してはその部分を避けて施術をしたり、施術の時間がシェービングの時間に取られて、全ての部位を時間内に施術できない可能性があります。
ですから、脱毛前の自己処理は必須になります。
剃り残しであれば、サッと施術前にやってくれますから、多少の剃り残しに関しては問題ないでしょう。
それでは、詳しくキレイモのシェービングについて確認していきましょう。
キレイモのシェービングサービス/シェービング代や剃り残しの対応
キレイモのシェービングサービスの対象範囲
キレイモのシェービングサービスの対象範囲を表にまとめましたので、見ていきましょう。
キレイモのシェービングサービスの対象範囲 |
① 背中 |
② うなじ |
③ Oライン |
④ ヒップ |
こちらの4部位になります。どの部位も目で見えづらく、手も届きにくい部位になりますので、無料でサロンスタッフがサービスしてやってくれます。
この4部位については、自己処理を無理にすると誤ってお肌を傷つけてしまう可能性があります。
この4部位に関しては全く自己処理を行わなくてもサロンスタッフが丁寧に剃ってくれますので、安心して任せましょう。
その他の部位については事前に自己処理が必要なので、無料対象以外の部位は必ず剃り残しがないようにシェービングしておきましょう。
キレイモの剃り残しや自己処理忘れの対応について
自己処理でなかなか手が届きにくい4つの部位「背中・うなじ・Oライン・ヒップ」については無料でシェービングサービスをしてくれることが分かりましたね。
では、「うっかり対象範囲以外の部分を剃り残してしまった」「剃るのを忘れてしまった」という場合はどうなるのでしょうか。こちら口コミを確認したところ、やってくれるサロンスタッフと断られたサロンスタッフに別れることが分かりました。
つまり、剃り残しがあった場合、その剃り残しの度合いによって対応が変わるようです。
また、剃り残しが多いと、シェービングに時間がかかってしまい、十分に脱毛の時間が取れないという事例もありました。なので、なるべく剃り残しがないように気をつけましょう。
キレイモのシェービング代について
続いてキレイモのシェービング代について解説します。基本的にキレイモはシェービング代金を取っていないので、無料になります。
例え無料の4つの部位以外の場所で剃り残しがあってもよほどの剃り残しでない限りサロンスタッフがサッと処理をしてくれます。
また、シェービングを忘れてしまった場合、施術の時間を削ってシェービングすることになるか、もしくは剃り残しがあった場合は剃り残した部位を避けて施術をするケースがあります。
ちなみに、以前までキレイモは月額制プランのみシェービング代が毎月1,000円かかっていましたが、現在は全てのプランが無料になっています。
他のサロンと比較してもシェービング代金が無料の脱毛サロンが増えてきています。
学割プランでもシェービング代は無料
学割プランを適用して契約をしたケースでも、基本的にシェービング代金はかかりません。
学割の場合も一般的な契約同様シェービング代金は0円になりますが、サービスしてくれる範囲(部位)がこちらも決まっています。
学割に限ったことではないのですが、全てのプランと同じように、自己処理が困難な部位に関しては無料になりますので、ご自身で自己処理できる箇所については、必ず事前にシェービングをしてから施術を受けるようにしましょう。
無料の4つの部位「背中・うなじ・Oライン・ヒップ」は無料範囲になりますので、学割でもこの無料シェービングの範囲は変わりませんからご安心ください。
無理に自己処理をしてお肌を傷つけてしまうと、その部分は照射できないことがありますので、自己処理の際は十分にお気をつけください。
キレイモの施術前にシェービングが必要な理由について
シェービングが必要な理由1・脱毛効果を高めるため
まず、キレイモの脱毛方法ですが「IPL脱毛」と「SHR脱毛」の2種類を採用しています。
「IPL脱毛」はメラニン色素(毛の黒色の元)に反応するため、しっかりとシェービングしていないと十分に毛根までダメージが届きません。また、伸びている毛の方にも反応してしまうので、十分に脱毛の効果を高めることが出来なくなります。
「SHR脱毛」はバジル領域にダメージを与えて脱毛していく方法なので、メラニン色素には反応しません。脱毛していく上で直接は関係はありませんが、毛が邪魔をしてお肌にうまく脱毛機器が当たらない可能性があるためこちらの脱毛方法でもシェービングは必要になります。
そのような点から、脱毛する際にはしっかりと効果を高めるために施術前のシェービングは必須になりますので、必ずやりましょう。
シェービングが必要な理由2・痛みを軽減するため
なぜシェービングをしないと痛みが出てしまうのか、疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。上の解説で、キレイモの脱毛方法は2種類あることが分かりました。
特に「IPL脱毛」はメラニン色素(毛の黒色の元)に反応するため、毛根に熱でダメージを与えた瞬間に、そこまで大きな痛みではないですが、「チクチクした痛み」を感じます。
そのため、シェービングをしないで施術をしてしまうと、毛根の周りの皮膚だけでなく、伸びている毛の周りのお肌にまで熱が伝わってしまいます。
そうなると、シェービングしている時よりも、シェービングをしていない時の方が痛みを強く感じることになります。なので、痛みを軽減するためにも必ずシェービングは必要になります。
シェービングが必要な理由3・肌トラブルを避けるため
なぜシェービングをしないと肌トラブルを起こすのか疑問に思っている方もいると思います。
上で解説した通り「IPL脱毛」は毛根に熱でダメージを与えて脱毛していきますが、シェービングをせずに施術を行なってしまうと、伸びている毛全体に熱が伝わってしまいます。
そうなると、毛根に反応をしてダメージを与えたとほぼ同時に毛根だけではなく、お肌にも熱が伝染してしまいます。
そうすると、お肌を火傷したり、火傷による肌トラブルを起こしてしまう原因になります。このように肌トラブルや火傷を避けて安全に脱毛するためにも、キレイモでは脱毛施術前にシェービングが必要になります。
なので、できる範囲で構いませんから、自分でシェービングするよう心がけましょう。
キレイモの脱毛効果を高めるシェービングの方法や注意点
キレイモの施術1~2日前に自己処理をしましょう
自己処理をする時期についてですが、施術の前日もしくは、2日前を目安に行うようにしましょう。
よく「脱毛当日じゃなくていいんですか?」とか「1日経つと毛が生えてきちゃうんですけど」と心配になる方がいるのですが、問題ありません。逆に当日に自己処理をしてしまうとお肌が傷ついてしまい、乾燥の原因になったり、施術する際に余計な痛みを感じてしまったりします。
お肌が乾燥していたり、傷んでいると十分な脱毛効果が得られない可能性があります。
なので、施術当日までにはシェービングをして、当日は気持ち「チクチクするかな?」というくらいがちょうどいいので、自己処理するときは前日もしくは、2日前に済ませるようにしましょう。
キレイモの脱毛効果を高めるシェービング方法1・電気シェーバーを使用
脱毛効果を高めるためにも、自己処理は必ず電気シェーバーで行いましょう。
電気シェーバーは、皮膚に直接カミソリ刃が当たらないのでお肌を傷つけずに自己処理が可能になります。
万が一自己処理でお肌を傷つけてしまうと、乾燥して皮膚が硬くなります。皮膚が硬くなると、毛が抜けにくくなるので、結果的に脱毛効果が落ちる原因となってしまいます。
また、電気シェーバーで自己処理をするときの注意点ですが、電気シェーバーだからといって、お肌に強く押し当てるのは良くありません。これもお肌を傷つける原因となりますから、ソフトタッチを心がけてくださいね。
キレイモで脱毛効果を高めるためにも電気シェーバーの使用はもちろんお肌に優しく気を遣いながら、自己処理を行いましょう。
カミソリや毛抜き、脱毛ワックスでの自己処理はNG
「すぐ生えてこないからカミソリでしっかり自己処理をしている」「カミソリや電気シェーバーだとすぐ生えてくるから自己処理は毛抜きでやってる」という方。絶対にやめてください。それにはちゃんと理由がありますので順番に解説します。
まず、カミソリがNGな理由ですが、カミソリで自己処理をするとカミソリ刃が直接お肌に触れるため、お肌が傷つきやすくなります。またお肌が傷つくと乾燥の原因となり、皮膚が硬くなりますから、十分な脱毛効果が得られません。
次に、毛抜きがNGな理由ですが、毛抜きで自己処理をすると毛根から抜けてしまうからです。毛根がないと、施術光を当てた際に黒い点に反応するものが無くなってしまうため、毛の根本の部分に熱を与えられず、ちゃんと脱毛できません。
脱毛ワックスも毛抜きと同じで毛根から毛が抜けてしまうためNGです。
以上の理由から、カミソリや毛抜き、脱毛ワックスでの自己処理は絶対にやめてください。
キレイモの脱毛効果を高めるシェービング方法2・自己処理後はしっかり保湿をする
自己処理をしたあとのお肌は非常に乾燥しています。いくら電気シェーバーで気を遣って自己処理をしたしても、毛を剃る際にお肌の潤いまで失われてしまいます。
なので、自己処理のあとはどうしても乾燥してしまうんです。乾燥肌の方は尚更ですね。乾燥している肌をずっと放置していると、痛みに対してとても敏感になってしまいます。
さらに、お肌が乾燥すると自己処理した後の「赤み」や「傷の治り」も遅くなるため、肌トラブルの原因となります。なので、キレイモの脱毛効果を高めるためにもシェービングした後はしっかりとお肌を保湿してあげましょう。
保湿することによって皮膚も柔らかくなるため、脱毛効果を高められます。また、自己処理した後だけではなく、常日頃から保湿ケアをすることをおすすめします。
キレイモの脱毛効果を高めるシェービング方法3・施術直後の自己処理はNG
施術直後の自己処理はやめましょう。理由は施術直後は脱毛光により毛根がダメージを受けている状態で、お肌も同時に傷んでいます。
人によっては「ヒリヒリ感」が残る方もいます。傷んだお肌の上からさらに自己処理で追い込むとよりお肌にダメージを与えることになりますので、施術直後はお肌もとても乾燥していますから自己処理は控えて、保湿をメインにしてあげてください。
キレイモでは施術をした後の自己処理を控える期間は決まっていませんが、目安としては3,4日後過ぎた頃ですね。理想は1週間くらい空けた方がいいと思います。
また、施術後の自己処理ですが、指でつまんだ時に「スルッと」抜けてしまう毛に関しては問題ありませんが、力を入れないと抜けない毛の処理に関しては必ず電気シェーバーで自己処理を行なってください。
自己処理は次回の施術の前日もしくは、2日前に行うようにしましょう。
キレイモの脱毛効果を高めるシェービング方法4・VIOの自己処理にはVラインプレートがおすすめ
VIOの自己処理を上手にするにはキレイモのVラインプレートを使うのがおすすめです。
毛を残したい部分にVラインプレートを押し当てて、はみ出た部分の毛を剃っていくと簡単にVIOの自己処理ができます。
また、形を整えたい時も陰部にVラインプレートを押し当てて、Vラインプレートからはみ出た毛を剃るようにすると簡単にVIOの形を整えることができます。
Vラインプレートは透明になっているので、どのような形になっているか確認がしやすいのもおすすめで、「剃り過ぎたらどうしよう」とか「剃り過ぎてしまった」と不安になる心配がありません。
また、VIOの肌は薄くとてもデリケートなため、自己処理によって「黒ずみ」を引き起こしてしまうこともあります。確実に自己処理を成功させるためにも、慣れるまではVラインプレートを使用して自己処理をするようにしましょう。
キレイモの脱毛効果を高めるシェービング方法5・ムダ毛の長さは2mmほどにする
脱毛の効果を高めるために、自己処理した時のムダ毛の長さは「2ミリ」程度に必ず電気シェーバーでシェービングするようにしましょう。
自己処理した時の毛が「2ミリ以上」だと、施術光の熱が伸びている毛全体にダメージを与えるため、毛の周りの肌が火傷をしたり、傷ついたり、肌トラブルの原因になります。
また、ムダ毛が長いと毛根まで届きにくくなるので、十分な脱毛効果が得られずに、効果が半減してしまいます。なので、「しっかりと脱毛効果を高めたい」とか「効果を出したい」と思う方はムダ毛を「2ミリ」程度に剃るように必ず電気シェーバーで自己処理をしてください。
カミソリはお肌が傷つきやすくなるためNGです。また自己処理のあとは保湿を忘れずにしましょう。
関連ページ:【キレイモの効果】毛がなくならない?何回で脱毛効果が出る? の記事はこちら
キレイモのシェービングサービスと他の脱毛サロンを比較
シェービング代やサービスを比較
脱毛サロン名 | シェービング代 | シェービングサービスの範囲 |
キレイモ | 無料 | 「背中・うなじ・Oライン・ヒップ」は無料サービス |
ミュゼ | 無料 | 「襟足・背中上下・ヒップ奥のみ」は無料サービス |
銀座カラー | 無料 | 「襟足・背中・ヒップ・ヒップ奥」は無料サービス |
ストラッシュ | 通い放題プランは無料 | 全身無料サービス |
シースリー | 無料 | 襟足・背中上部(手が届きにくい範囲)は無料サービス |
ラココ | 1箇所につき1,100円(税込) | サービスなし |
リンリン | 無料 | サービスなし |
ミライ | 無料 | 「背中・うなじ」自己処理不要 |
脱毛ラボ | 顔・VIOは1回1500円(税込) それ以外1回1000円(税込) |
サービスなし |
剃り残しの対応を比較
脱毛サロン名 | 剃り残しの対応 |
キレイモ | 無料でスタッフのお手伝いあり ※あまりにも範囲が広い場合は剃り残しを避けて照射 |
ミュゼ | 全て無料でスタッフのお手伝いあり |
銀座カラー | 襟足・背中・腰・ヒップ・ヒップ奥は無料。その他の部位は避けて照射 |
ストラッシュ | 剃り残しは1回につき1,000円(税込) |
シースリー | 剃り残した少しのムダ毛は、無料でシェービングしてくれます。注意点は「ワキ・VIO」の剃り残しは電気シェーバーを持参している方のみ対応可 |
ラココ | 1箇所につき1,100円(税込) |
リンリン | 全て無料対応 |
ミライ | 全て無料対応 |
脱毛ラボ | 顔・VIOは1回1500円(税込) それ以外1回1000円(税込) |
キレイモのシェービングよくある質問
ハイジニーナにする場合の自己処理方法を教えてください。
ハイジニーナにする手順を解説します。まずは道具の紹介ですが、これがあるとスムーズに自己処理ができます。
ハイジニーナにするためのアイテムを紹介 |
① 鏡(できればLEDライト付き) |
② 眉切りバサミ |
③ 電気シェーバー |
④ 化粧水液 |
最低限これらのアイテムは用意してください。
続いてハイジニーナにする手順になります。
ハイジニーナにする手順 |
① Vライン・Iラインの毛を眉きりバサミでカットする |
② Vライン・Iラインの毛を電気シェーバーで剃る |
③ Oラインの毛をカットする |
④ 化粧水液で保湿する |
① Vライン・Iラインの毛を眉きりバサミでカットする
眉きりバサミでカットする際の目安は、毛の長さを大体「1,5センチ以内」にしましょう。毛をつまんで、ハサミを肌に当てるとカットしやすいです。刃は当てないように気をつけましょう。
② Vライン・Iラインの毛を電気シェーバーで剃る
電気シェーバーで剃る場合の目安は、毛の長さを大体「2ミリ以内」にしましょう。見えにくい場合は鏡で確認しながらカットしていきます
③ Oラインの毛をカットする
こちらは眉きりバサミのみで大丈夫です。長さの目安は「1,5センチ」くらいにしましょう。
④ 化粧水液で保湿する
自己処理したあとの保湿は忘れないようにしましょう。
キレイモでは剃り残しが多く施術不可の場合は1回分の消化になりますか?
キレイモで剃り残しが多く、施術不可の場合は1回分の消化になります。ただし、剃り残しが多い部位を避けて施術することになりますので、全く施術できないというわけではありません。
それから、口コミでは、「無料4部位(背中・うなじ・Oライン・ヒップ)以外の剃り残しがあったけど、サッと、サロンスタッフの方が毛を処理してくれた」という声もありましたので、剃り残しがあっても対応してくれる時もあります。
あとは、剃り残しのシェービング処理も脱毛の時間に含まれますので、サロンスタッフの方に毛を処理してもらえたとしても、全身を施術してもらえるとは限りません。
時間内でできるところまでという形になると思います。なので、なるべく剃り残しが無いように自己処理をしていきましょう。
Iラインを上手に自己処理する方法を教えてください。
Iラインを上手に自己処理する方法ですが、基本はハイジニーナにする方法と同じ手順で問題ありません。
Iラインを上手に自己処理する手順を解説します。まずは道具の紹介ですが、これがあるとスムーズに自己処理ができます。
Iラインを上手に自己処理するためのアイテムを紹介 |
① 鏡(できればLEDライト付き) |
② 眉切りバサミ |
③ 電気シェーバー |
④ 化粧水液 |
最低限これらのアイテムは用意してください。
続いてIラインを上手に自己処理する手順になります。
Iラインを上手に自己処理する手順 |
① Iラインの毛を眉きりバサミでカットする |
② Iラインの毛を電気シェーバーで剃る |
③ 化粧水液で保湿する |
① Iラインの毛を眉きりバサミでカットする
Iラインの前面部分を残したデザインにする場合は、残す部分以外をカットしましょう。
眉きりバサミでカットする際の目安は、毛の長さを大体「1,5センチ以内」にしましょう。毛をつまんで、ハサミを肌に当てるとカットしやすいです。見えにくい場合は鏡で確認しながらカットしていきます。刃は皮膚に当てないように気をつけましょう。
② Iラインの毛を電気シェーバーで剃る
Iラインを剃るときは、陰部の外側の皮膚の部位までにしましょう。
電気シェーバーで剃る場合の目安は、毛の長さを大体「2ミリ以内」です。見えにくい場合は鏡で確認しながらカットしていきます。
③ 化粧水液で保湿する
自己処理したあとの保湿は忘れないようにしましょう。
ワックスや毛抜きでの自己処理がNGな理由を教えてください。
ワックスや毛抜きでの自己処理がNGな理由ですが、キレイモの「IPL脱毛」はメラニン色素(黒い点)に反応して毛根にダメージを与える脱毛方法です。
ワックスや毛抜きで自己処理をしてしまうと、毛根ごと抜けてしまうため、それだと照射した時に、全く脱毛効果が出なくなってしまいます。
なので、除毛クリームなども毛根から毛が抜けてしまうためいけません。ですから、自己処理をする際は必ず「電気シェーバー」か「カミソリ」で行うようにしましょう。目安は「2ミリ以下」です。
ただし、カミソリでの自己処理は電気シェーバーが無い場合の応急処置として使用してください。理由は、カミソリで自己処理を行うとお肌を傷つけてしまう可能性があるからです。
電気シェーバーも安いもので1000円〜2000円くらいで売ってますから、そんなに高くなくていいので、自己処理ように買い揃えてください。
キレイモの自己処理でおすすめの電気シェーバーはありますか?
基本的に電気シェーバーは1,000円〜2,000円くらいの安いものでいいと思いますが、キレイモからもオリジナルの電気ボディシェーバー「KIREIMO SMOOTH BODY SHAVE」が発売されているのでご紹介します。
このキレイモの電気ボディシェーバーは1台で、顔・VIO含め全身のシェービングをすることが可能です。特徴は「サージカルステンレス」を採用しており、お肌にとても優しいことです。特にフェイシャルシェーバーは刃が皮膚に触らないように設計してあるため、安心・安全に使用できます。
大事なお肌を傷つけなくていいのは嬉しいポイントですね。また、顔の産毛を優しく処理して、透明感のあるお肌になります。そして、専用のアタッチメントを使い、足指などの細かい部分も簡単に処理が可能です。
皮膚が薄くて、処理が難しいとされるVIOのシェービングに関してもお肌を傷つけることなく簡単に、かつ、ナチュラルに仕上げることが可能です。
シェーバーは簡単に分解できて水洗いも可能なので、お手入れも楽チンで清潔です。
キレイモのシェービング・自己処理まとめ
キレイモのシェービングサービス、シェービング代や剃り残し・自己処理について調べてまとめましたが、キレイモは基本的に難しいとされる4部位「背中・うなじ・Oライン・ヒップ」のシェービング代金は無料で、サービスでやってくれます。
そして、剃り残した部位に関しては、そこまで大幅に残っていなければサロンスタッフが「ササっと」処理をしてくれます。
しかし、あまりにも範囲が広かったり、自己処理できていない部位に関してはその部分を避けて施術することになります。
剃り残しのシェービングの時間も脱毛の時間に含まれますので、剃り残しがあった場合は全身脱毛する時間が減ってしまうので自己処理はなるべく剃り残しが無いようにした方が無難かと思います。
また、脱毛効果を高めるためにもシェービングは電気シェーバーで行うようにしてください。
カミソリだと皮膚を傷つける原因になりますし、乾燥もします。皮膚が傷つくと脱毛効果が半減しますので、なるべく電気シェーバーで自己処理しましょうね。
それから、ワックスや毛抜きは絶対にNGです。理由はキレイモの脱毛は毛根にダメージを与えるのですが、ワックス、毛抜きで自己処理をすると、毛根まで抜けてしまうので、照射する時に光が毛根に届かず、脱毛効果が得られません。
そこをしっかりと理解して、自己処理を行うようにしましょう。
関連ページ:【キレイモの口コミ】脱毛サロンの料金と値段と全身脱毛 の記事はこちら
【キレイモのシェービングサービス/シェービング代や剃り残しの対応】についてはこちら
【キレイモの施術前にシェービングが必要な理由】についてはこちら
【キレイモの脱毛効果を高めるシェービングの方法や注意点】についてはこちら
コメント