「ミュゼプラチナムは予約取れないと聞いたことがあるけど実際どうなの?」 「ミュゼの予約を取りやすくするコツがあれば知りたい」 「ミュゼプラチナムの口コミでは予約取れる・取れない両方あったけど、どっちが本当なの?」このような疑問にお答えします。
結論:ミュゼプラチナムは予約の取りやすい時間帯とそうでない時間帯が存在します。また、曜日によっても取りやすさ、取りにくさは変わってきます。なので、一概に予約が取れないとは言えませんし、実際の口コミでも「予約取れる・取れない」という2つの意見が存在します。 ミュゼの予約方法は「WEB」「アプリ」「電話」の3種類ですが、アプリの自動で空き状況を知らせてくれる機能を使うと予約も取りやすくなります。 予約を取りやすくするコツも詳しく解説していきます。 |
ミュゼプラチナムは予約が取れないって本当?予約が取れない時はどうする?
ミュゼは予約が取れない?ミュゼ会員の口コミを調査
相変わらずミュゼ予約取れない…
毎日チェックしてるのに日時指定一切せず予約取れないっておかしくない?施術15分で終わるのに本当に一週間先まで全部埋まってるの?
多忙かと思いきや1時間ぐらい掛かる新規カウンセリングはいつでも対応してるから腹立つよなー pic.twitter.com/sIz0eN7WP9— みなみ(本物) (@G10ymG) September 1, 2018
脱毛器って
ケノンが一番良いのかな?ミュゼは予約取れないし〜
とりまトイトイお試し来週予約したପ(੭•͈ω•͈)੭*— な̤̮ぎ̤̮ち̤̮ー̤̮ (@nagi180) April 4, 2019
ミュゼ、予約取れないとはきいてたけどここまでとは… 潮時ですね
— ヤマト (@waBishii1413) April 21, 2019
#ミュゼ
ミュゼのこと悪く言ってる人はたぶん同業他社なのかと思うけど、
ミュゼは本当に良いよ!
予約はアプリでは確かに取りづらいけどそういうときはナビダイヤルに電話すれば普通に予約取れるし、スタッフさん皆丁寧で優しい!
そんなミュゼの唯一嫌いなところは韓国コスメとかコリアンとか— むむ (@mumufanO_O) August 28, 2021
ミュゼは全身脱毛で契約してると3回まで予約取れるから、あんまり予約できないな〜って感じた事はないかな😉💕
お金の話とか他にも聞きたいことあったら答えるから何でも聞いてね〜DMでもいいし!◎— つきこ (@TKK_RNA) August 18, 2021
あとミュゼが3回分先?まで予約出来ることを今日知った!!
平日の12~18時(私の場合は17時20分まで)しか予約出来んけれど、思ったより予約取れる👌
コロナだから…?都会のほうで検索しても意外と空いてるし、予約取れないのでは…と心配してたけれど大丈夫そうでよかった。
— けろまつ@ダイエット記録 (@lbt0B44jtVyQKcS) February 24, 2022
実際にTwitterの口コミを調べてみましたが、取れるという口コミと取れないという口コミ両方ありました。ただ、取れないという口コミは2018年〜2019年4月頃が最も多く、逆に予約が取れるという口コミは2021年夏頃〜2022年までが多く、年々予約の取りやすさが改善されてきているのかなと思いました。それでも実際に予約が取れなくて困っているという方もいるでしょうから、ここからミュゼの予約を取りやすくする方法を6つご紹介したいと思います。
ミュゼの予約を取りやすくする方法1・脱毛サロンの繁忙期(6~9月)の契約は避ける
ミュゼの予約を取りやすくする方法1つ目は、「脱毛サロンの繁忙期を避けるという方法です。」
実際に「脱毛サロンって混んでいる時期、すいている時期ってあるの?」という声がありますが、基本的に肌の露出が多くなる春先の6月〜夏が終わる9月くらいが一番脱毛サロンが混雑する時期に当たります。
多くの人が、この6〜9月の時期に脱毛をしたいと思うからですね。脱毛をしたいと思う人が多い繁忙期にはなかなか予約が取れないことが多いので、10〜5月、特に秋〜冬の時期にかけて脱毛を開始すると予約にそこまで苦労せずに済むと思います。
なので、これから脱毛をしようか悩んでいる方や、予約が取れるか不安に思っている方は「契約する時期」を選んでみてはどうでしょうか。繁忙期を避けるだけでも取りやすくなりますよ。
ミュゼの予約を取りやすくする方法2・新規オープンの店舗を検討する
次にミュゼの予約を取りやすくする方法の2つ目ですが、「新規オープンする店舗」を狙ってみましょう。
大手脱毛サロンの中でも群を抜いて店舗数の多いミュゼでは、コロナ禍の大変な時期でも実際に毎年色々な地域で新規店舗がオープンしています。
新規オープンの店舗でしたら、まだ予約している人も少ないので、比較的予約が取りやすく、穴場になっているケースが多いです。
大体オープン日から3週間〜1ヶ月くらい前に事前予約がスタートしますので、家の近くや職場の近くで新規オープンの情報がないかピックアップしておくといいでしょう。
このように、予約が取れるか不安な方は、「新規オープンする店舗」に目を向け、違う視点で予約をしてみてはいかがでしょうか。今よりもきっと予約が取りやすくなりますよ。
ミュゼの予約を取りやすくする方法3・契約店舗以外での施術を検討する
3つ目はのミュゼで予約を取りやすくする方法は「契約店舗以外の場所で施術をする」です。
最初は家に近かったり、職場の近く、あとは普段通い慣れたサロンスタッフの方であったり、自分の慣れた店舗、環境で予約することが多いと思います。
ですが、どんなに家から近くて通いやすくても、スタッフさんとも仲良くなったし店舗を変えたくなくても、予約が取れなければ元も子もないですよね。
そこで、予約が取れにくいと感じ始めた場合は、普段通っている店舗を変えてみるというのも、予約を取りやすくするうえでは大事なことですね。
ミュゼは大手サロン店舗数No1なので、意外と探すと、「こんな所にもあったんだ!」ということが結構あるので、契約店舗以外での施術も検討してみると、予約の取りやすさは変わってきます。
ミュゼの予約を取りやすくする方法4・平日の日中など空いている時間に予約を取る
ミュゼの予約を取りやすくする方法4つ目は「平日の日中など空いている時間に予約を取る」です。
平日の日中に働いている女性の多くは、どうしても土日の終日や、平日の夕方以降に予約が集中してしまいますよね。
基本的に人気のある曜日や時間帯は2〜3ヶ月前くらいに予約をしないと取れないので、どうしても予約が取れない時は、会社から有給、もしくは半休をもらい、平日の日中に予約を取るようにしてみましょう。
このように、会社のお休みをもらって空いている「平日の日中を狙ってみる」というのも予約を取りやすくする方法ですね。
どうしても有給が難しいという方は会社と交渉して、お昼休憩を脱毛の日だけ長くしてもらうとか、土日のどちらかの休みの日を平日に変えてもらうなど、調整してみると取れやすくなるでしょう。
ミュゼの予約を取りやすくする方法5・キャンセル待ち(当日予約)をする
ミュゼの予約を取りやすくする方法5つ目は、「キャンセル待ち(当日予約)をする。」です。
口コミでもありますが、結構当日にキャンセルする方が多いので、キャンセル待ちをしていると空きが急遽出ることが多々あります。
小まめにチェックしていると意外と予約が取れたりしますよ。その背景には、ミュゼがキャンセル料金を一切取らないということが挙げられます。
当日キャンセルや無断キャンセルでも、ペナルティがなく、キャンセル料金を取らないので、皆さん当日に結構キャンセルします。
なので、予定が空いた時や時間ができた時などに、キャンセル待ちをしていると、思いがけず予約が取れて、脱毛できるかもしれませんよ。
ただ、キャンセルにペナルティがないのも考えものかもしれませんね。
ミュゼの予約を取りやすくする方法6・ミュゼスターメンバーシップへの入会を検討する
ミュゼの予約を取りやすくする方法最後の6つ目は、ミュゼの「スターメンバーシップに入会する。」です。
ミュゼのスターメンバーシップとは、ミュゼオリジナルの会員制のサービスで、入会費を支払い、優先的に予約が取れるようになるというシステムです。
ミュゼのスターメンバーシップには会員専用の予約ダイヤルというものがあり、そこの電話にかけると、1ヶ月ごとに最大3回分の予約を優先的に取れるようになるという特典です。
脱毛初期の頃は、毛周期サイクルも短く、脱毛後すぐに毛が生えてくるので、どんどん予約をして脱毛施術を受けていきたいですよね。
なかなか予約が取れにくいと感じている方はミュゼスターメンバーシップに入会すると、予約がスムーズになります。
ミュゼスターメンバーシップの料金や特典について
ミュゼのスターメンバーシップの料金ですが、入会費が32,400円(税込)で、5万円以上のコースに契約している場合は実質その入会費が無料になります。
こちらは年会費ではなく買い切りのため、一度会員になると契約期間中はずっとその特典を得られます。
また、スターメンバーシップへ入会すると、予約が取れやすくなるという特典が付くのはもちろんですが、脱毛プランが割引されたり、クーポンがもらえたり他にもお得な特典が多数あります。
割引に関しては6回以上のプランに申し込んでいる場合は割引が適用され、契約プランの割引とスターメンバーシップの割引どちらも併用可能です。
割引率については時期やプランによって変わってくるので、詳しい割引額は無料カウンセリングの際に質問してみてください。
また、スターメンバーシップに入会することでもらえるクーポンについてですが、こちらはミュゼショッピングというミュゼオリジナルの通販サイトで使えるクーポンが6万円分もらえます。
オリジナルの通販サイトでは、ミュゼが独自に開発したスキンケア用品を始め、海外コスメ、ジルスチュアートなどの有名ブランドまで約2,000点以上のスキンケア用品やコスメを取り扱っています。
会員限定で最大80%オフの限定価格で定価よりもお得に購入できます。ミュゼスターメンバーシップでもらえるクーポンは「6480円以上のお買い物で使える6万円分のクーポン」と「1万円以上のお買い物でもらえる1000円オフのクーポン」この2つです。
多少の制限はありますが、通販をよく利用する方や、スキンケア、コスメを購入したいと思っている方には嬉しい特典ですね。
ミュゼプラチナムの予約方法について
ミュゼの予約方法1・ミュゼパスポート(公式アプリ)
ミュゼの予約方法について解説します、まずはミュゼパスポート(公式アプリ)での予約方法です。
ミュゼパスポート(アプリ)による予約の手順 |
① ミュゼパスポートにログイン |
② 下の「予約」をクリック |
③ 「お手入れの予約をする」をクリック |
④ 契約済のお手入れ希望パーツを選択 |
⑤ 「希望の店舗(5つまで)」・「日時」を選択 |
⑥ 予約完了 |
① ミュゼパスポートにログイン
ログイン画面に入り、「会員番号もしくはメールアドレス」と「パスワード」を入力します。パスワードを忘れてしまった場合は、再設定することが可能です。その際は登録したメールアドレスに変更するためのURLが送られますので、手続きしましょう。会員番号・メールアドレス・パスワード全てわからない場合は、ミュゼデスク(0570−007−830)に電話すれば再設定可能です。
② 下の「予約」をクリック
ログインできたら、下の「予約」をタップしましょう。
③ 「お手入れの予約をする」をクリック
予約をタップすると、それぞれ「お手入れの予約をする」「契約の予約をする」「空き通知を設定する」という3つのボタンが出てきますので、「お手入れの予約をする」をタップしてください。
④ 契約済のお手入れ希望パーツを選択
「お手入れの予約をする」をタップすると、既に契約済みのパーツが表示されるので、お手入れ希望パーツを選択しましょう。契約中のパーツであっても施術したくない箇所があれば、ここで自由にチェックを外すことが可能です。
⑤ 「希望の店舗(5つまで)」・「日時」を選択
希望の店舗・日時を選択します。日時は「一番近い日」「期間指定」「希望指定日」の3つから自由に選択できます。時間帯は「午前(開店〜12時)」「午後(12時〜18時)」「夕方(18時〜20時)」「夜(20時〜閉店)」の中から選択できます。そして、「この条件で検索する」をタップしましょう。
⑥ 予約完了
全ての入力が終わったら最後に「予約をする」をタップして予約が完了します。予約完了後はちゃんと予約が取れているか、ホーム画面に戻り自分の予約が反映されているか確認をしてください。
ミュゼの予約方法2・予約専用電話
続いて予約専用電話を利用して予約をする方法です。
ミュゼ予約コールセンター |
・コールセンターの電話番号:(0570−082−489) |
・受付時間: 9:00〜18:00(全日) |
無料カウンセリング予約の番号とミュゼの契約者が施術を予約する番号は違うので、間違えないようにしてください。
ミュゼのコールセンターは受付時間が決まっていますので、時間内に電話しないと、電話予約できません。フリーダイヤルではないので、電話料金がかかりますので、ご注意ください。
また、全店舗共通の番号のため、全てオペレーターが電話対応をします。店舗の方と話したくても繋ぐことができませんので、何か伝えることがある際は直接店舗スタッフをお尋ねください。
ミュゼの予約方法3・会員サイト
続いて、WEBの会員サイトで予約をする方法です。
ミュゼのWEB会員サイトによる予約の手順 |
① ミュゼWEB会員サイトにログインします |
② 「お手入れの予約をする」をタップします |
③ 契約済のお手入れ希望パーツを選択します |
④ 「希望の店舗」・「日時」を選択します |
⑤ 空いていれば「予約完了」です。 |
① まずミュゼの会員サイトにログインしましょう。
そこで会員番号またはメールアドレス、パスワードを入力します。パスワードを忘れてしまった場合は、再度設定し直すことが可能なので、その際は登録したメールアドレスに変更するためのURLが送られてきますので、案内に従って変更の手続きをしてください。
会員番号・メールアドレス・パスワード全て忘れてしまった場合はミュゼのコールセンターに電話して解決しましょう。(0570−007−830)
②「お手入れの予約をする」をタップします
画面下に「お手入れの予約をする」というボタンがあるので、タップします。
③ 契約済のお手入れ希望パーツを選択します
ご自身で契約したお手入れの部位を選択してください。施術を受けたくない部位はチェックを外しましょう。
④ 「希望の店舗」・「日時」を選択します
ご自身の希望する店舗・日時を自由に選択できます。日時は「一番近い日」「帰還指定」「希望指定日」の3つの中から自由に選択できます。
時間帯は「午前(開店〜12時)」「午後(12時〜18時)」「夕方(18時〜20時)」「夜(20時〜閉店)」の中から選択できます。それから「この条件で検索する」をクリックしましょう。
⑤ 空いていれば「予約完了」です。
ミュゼの予約方法4・店頭
ミュゼでは店頭での予約受付を廃止しました。
ミュゼ店頭での予約受付 |
全面廃止 |
ミュゼは以前施術が終わったら、そのあと担当したスタッフが次回の予約を受け付けていましたが、接客対応にかかる時間を短縮して、より多くのお客様に脱毛の施術を受けてもらうために全面的に店頭での予約受付を廃止しました。
それにより、1日の施術回数を増やすことができるので、結果的に予約が取れやすいという状態になっています。
なので、現在ミュゼで施術を予約する方法は「WEBサイト予約」「アプリ予約」「コールセンターで電話予約」の3つとなっています。アプリ予約は24時間受付で、かつ、空き状況を知らせてくれる機能がありますので、予約はアプリがおすすめです。
関連ページ:【ミュゼプラチナムの予約変更】キャンセルや予約変更の方法やキャンセル料は?の記事はこちら
ミュゼ公式アプリ(ミュゼパスポート)は予約が取りやすい理由
ミュゼパスポート(公式アプリ)の機能1・予約変更、キャンセル
ミュゼパスポート(公式アプリ)の1つ目の機能について解説します。まずは、予約変更です。
専用アプリでの予約変更・キャンセル方法 |
① ご自身の会員サイトにログインします。 |
② 予約画面が表示されます |
③ 予約を変更する場合は「変更」をクリック |
④ 予約をキャンセルする場合は「キャンセル」をクリック |
① ご自身の会員サイトにログインします。
会員番号またはメールアドレス・パスワードを入力して会員画面にログインします
② 予約画面が表示されます
予約画面が表示されるのでそれぞれ希望の項目「変更」「キャンセル」をクリックします。
③ 予約を変更する場合は「変更」をクリック
予約の変更をする場合は新たに日時を設定しましょう。店舗の変更もこの時に可能です。
④ 予約をキャンセルする場合は「キャンセル」をクリック
キャンセルの場合はそのままキャンセル可能です。
以上が専用アプリでの「予約変更・キャンセルの方法」です。
ミュゼパスポート(公式アプリ)の機能2・空き時間通知
続いてミュゼパスポート(公式アプリ)の2つ目の機能について解説します。空き時間通知についてです。
空き時間通知を設定する手順 |
① ご自身の会員サイトにログインします。 |
② 空き時間通知設定をタップします。 |
③ 通知設定をスライドさせて「on」にします。 |
④ 店舗・期間・曜日・時間・お手入れ箇所を順番に入力します。 |
⑤ 設定完了 |
① ご自身の会員サイトにログインします。
ログイン後は画面の指示に従って入力・選択をしていきます。
② 空き時間通知設定をタップします。
店舗や期間など、選択できる画面に移ります。
③ 通知設定をスライドさせて「on」にします。
ここを「on」にしないと通知が来ませんので、忘れずに設定してください。スライド後ボランが「青色」になれば通知が「on」されたことになります。
④ 店舗・期間・曜日・時間・お手入れ箇所を順番に入力します。
ここは画面に従い全て入力してください。
⑤ 設定完了
通知設定は2つまで登録が可能です。設定するときは新規設定ボタンから行なってください。
ミュゼパスポート(公式アプリ)の機能3・会員限定のクーポンが貰える
続いてミュゼパスポート(公式アプリ)の3つ目の機能について解説します。「会員限定のクーポンが貰える」についてです。
貰えるクーポンの種類 |
① 施術料金の割引クーポン |
② 美容脱毛半額チケットクーポン |
③ ミュゼホワイトニングで使用できる割引クーポン |
④ ミュゼの通販で使用できる「スキンケア」「コスメ」などが買える割引クーポン |
ミュゼパスポートの会員になると、脱毛や美容といった様々なクーポンが貰えます。
例えば、施術料金が割引になるクーポンであったり、美容脱毛半額チケット、ミュゼホワイトニングで使用できる割引クーポン、ミュゼの通販で使用できる「スキンケア」「コスメ」などが買える割引クーポンなど、会員になるだけで貰えるクーポンがこんなにあります。
また会員特典は時期によって異なるため、毎月チェックすると思わぬ掘り出し物が出てくるかも。
ミュゼパスポート(公式アプリ)の機能4・会員限定の特典がある
続いてミュゼパスポート(公式アプリ)の4つ目の機能について解説します。「会員限定の特典がある」についてです。
会員限定の特典の種類 |
① 予約が取りやすくなる |
② 6回以上脱毛を受けるプランで割引が発生する |
③ お得な割引クーポンが貰える |
④ サロンで販売されている商品が5%オフの価格で購入できる |
ミュゼパスポート会員になると、豪華な特典があります。予約が取りやすくなったり、脱毛の割引を受けられたり、お得なクーポンやサロンの商品もお得な価格で購入できるという特典があります。
① 予約が取りやすくなる
普通は1回づつしか予約は取れませんが、こちらの特典は3回先の予約を取ることが可能です。予約が取りやすいのはストレスが溜まらずいいですよね。
② 6回以上脱毛を受けるプランで割引が発生する
回数プランも量が増えると、結構なお値段になりますよね。こちらの割引は最大半額になるので、小まめにチェックするようにしましょう。
③ お得な割引クーポンが貰える
「スキンケア」や「コスメ」など女性にとっては必需品の商品がお得に買えるクーポンが貰えるのは嬉しいですね。脱毛後の肌ケアも女性にとっては大切なのでこのような特典は助かりますね。
④ サロンで販売されている商品が5%オフの価格で購入できる
「化粧水」や「ボディローション」「オイル」など、ミュゼ独自で開発したオリジナル商品が安く手に入ります。常に5%オフで買えるのは嬉しい特典ですよね。
ミュゼパスポートは予約が取りやすい理由1・24時間いつでも予約OK
ミュゼパスポートで予約が取りやすい理由1つ目になります。「ミュゼって本当に予約は取りやすいの?」「口コミで予約が取りづらいって言われてるから不安」このように不安になる方は多いと思いますが、実際どうなんでしょうか。
ミュゼは365日24時間いつでも予約が可能なので、仕事の合間や、ちょっと時間が空いた時などササっと予約をすることが可能です。
公式アプリだとスマホでいつでも予約ができるので、忙しい人には自分の都合に合わせて検索できるので非常に便利ですね。操作も簡単なので、必要事項を入力する時間も1〜2分あれば十分予約できてしまいます。
ログインするための「メールアドレス」や「会員番号」「パスワード」を忘れてしまうと、問い合わせに時間がかかってしまうので、それらは忘れないようにスマホにメモしておくか、紙に書いて保管しておきましょう。
ミュゼパスポートは予約が取りやすい理由2・空き時間通知でキャンセル待ちが楽
続いて予約が取りやすい理由2つ目になります。
「空き時間通知でキャンセル待ちするとなぜ予約が取りやすいの?」それは、事前に「空き時間通知」を設定しておくことで、その希望時間が空いた時に自動でで知らせてくれるからです。
そして、通知がが来てから一定時間は優先で予約が取れるようになっている仕組みなので、通知が来てからすぐに予約をすれば取れるというわけなんです。(一定時間経過すると優先ではなくなり、他の方も取れるようになります。)
また、予約の変更、キャンセル、契約の変更にも「空き通知設定」でアラート設定することができます。この機能はミュゼパスポートのアプリにしか備わっていない機能です。
なので、この「空き通知を設定」を使うとキャンセルを拾い、予約するのがとても楽になります。
ミュゼパスポートは予約が取りやすい理由3・全サロンの予約状況・空き状況を確認できる
続いて予約が取りやすい理由3つ目になります。
「ミュゼパスポートを使うと、全サロンの予約状況や空き状況が確認できるって本当?」これに関しても本当です。
北海道〜沖縄までの全エリア、全サロンの空き状況・時間がスマホの簡単な操作でチェックできます。ご自宅から近いサロンのエリアや、職場、少し足を伸ばせば十分通えるエリアなど、あらかじめピックアップしておくと、便利ですね。
予約の状況や空き状況は随時更新されていきますので、小まめにチェックしておくとキャンセル待ちで予約が拾えることも。
予約・空き状況も1分でサッと確認できますので、仕事の合間やちょっとした空き時間にすぐ調べられます。
ただし、キャンセル待ちは2つまでしかできないので、その他の空きに関しては自分で調べる必要があるので、全店舗の予約・空き状況が分かると予約も取りやすくなりますよね。
ミュゼパスポートは予約が取りやすい理由4・当日予約OK
最後4つ目の予約が取りやすい理由になります。
「ミュゼって当日予約できるの?」これに関しても空きがあれば当日でも予約はできます。
「空き通知設定」で自動で空き状況を知らせてもらったり、24時間チェックができるので、全サロンのエリアをチェックして予約・空き状況を全て確認することができます。
そこに当日の空きがあり、施術時間前であれば予約ができるので、当日予約しましょう。また、「空き通知設定は」2つまで設定が可能なので、こちらは2つとも設定は必須です。
そして、ミュゼは当日キャンセルしたペナルティや、キャンセル料金が一切かからないので、当日の急なキャンセルも普通に当日出てきます。小まめにチェックしているとキャンセルが拾えて普通に予約できますよ。
ミュゼの電話での予約が取りにくい理由
受付時間が限られている(9時~18時)
電話予約が取りにくい理由ですが、受付時間が限られているので、そもそも朝の9時〜18時までに電話できる方が少ないという点があります。
そして、専業主婦の方を除くと皆さん大抵普通に仕事をしています。お昼休憩だったら電話できるかもしれませんが、空いているかわからない予約に対してわざわざ電話でその貴重な休憩時間を使いたくはないですよね。
口コミでもありましたが、この「受付時間が限られている(9時〜18時)」という時間設定がそもそも予約が取りにくいと感じている方が多いのが現状です。
また、直接店舗に繋がらず、最初にオペレーターにつながるので、店舗を伝え、日にちを伝え、時間を伝え、という感じで電話予約だと結構時間もかかります。
まずは受付時間の改善ができれば取りやすさも変わるかもしれませんね。現状はこのような感じです。
予約専用ダイヤルが繋がりにくい
そうは言ってもまだまだアナログな時代。予約は電話で確実にしたいという方もまだまだ大勢います。
しかし、予約のダイヤルがつながりにくいという状況は時間帯によって変わるようです。一番繋がりにくいのはお昼の11時〜13時頃。そう、働いている方のちょうどお昼休憩の時間と被る時間帯ですね。
この時間帯は電話が非常につながりにくく、口コミでもこの時間帯はつながりにくいと感じている方が多い印象でした。
予約専用のダイヤルが1つなので、便利な反面、一箇所に電話が集中してしまうので、どうしても回線が混み合うという事態が起こります。
ただ、店舗に直接電話がいかないようにしているのは、施術時間を電話の対応に取られないようにしており、その分施術する人数を増やすというミュゼの取り組みなので、そこはしょうがないかなと思います。
電話予約をする場合はつながりにくい時間を避けて予約することをおすすめします。
ミュゼの店頭での予約のメリット・デメリット
メリット・施術直後は希望日に予約が取れる可能性が高い
ミュゼは施術後、店頭での次回の予約を受け付けておりません。
その理由は、次回の予約の受付をしている時間を短縮することで、施術する人数を増やしているためです。
店頭で受付しない代わりに一人でも多くのお客様の施術をするというのがミュゼの取り組みです。そして結果的に予約を取りやすくするということに繋げています。
なので、施術直後は店頭ではなく、「WEBサイト予約」「アプリで予約」「電話で予約」こちらの3つのうちどれかを使い、すぐに次の予約を取ることをおすすめします。
また、施術直後であれば、比較的次の予約の間隔が開いていれば、予約に苦労することはありません。予約は随時埋まっていくので、なるべく施術直後に次の予約を入れることをおすすめします。
デメリット・2~3カ月先の予定を把握しておく必要がある
上で「店頭での予約はできない」と解説しましたが、「2〜3ヶ月先の予定を把握しておく必要がある」というのは店頭予約以外の「WEB予約」「アプリ予約」「電話予約」でも言えることです。
では、なぜ2〜3ヶ月かというとそもそも直近の予約は埋まっていることが多いのと、毛周期サイクルの関係で「早めに予約が取れない」という状況になるからです。(※毛周期サイクルは脱毛を繰り返ししていくと長くなります)
そのため、2〜3ヶ月先の予定まで把握しておきましょうね。ということなのです。しかし、正確な予定までは決められないと思うので、とりあえず「ここは大丈夫そうかな」という所をピックアップして予約を取るようにしましょう。
理由は、ミュゼは当日キャンセルしてもキャンセル料金やキャンセルによるペナルティが一切ないからです。
自由に好きな時にキャンセルできるので、仮に行けなくなっても問題ありません。とにかく施術後に早めに予約をしてダメだったらキャンセルすることをおすすめします。
ミュゼの会員サイトは空き状況の確認はできるが空き状況通知機能はない
「24時間予約できるし全店舗の予約状況をチェックできるミュゼのWEBサイトとアプリって何が違うの?」これに関してはほぼほぼ同じなのですが、唯一アプリからだと「空き通知機能」という機能が標準装備されています。
確実に予約を取りたい・取りやすくしたいなら、「ミュゼのアプリ予約の空き通知機能」を使うようにしましょう。
ミュゼの会員サイトは空き状況は全エリア、全店舗確認はできるのですが、唯一自動で知らせてくれる「空き通知機能」がついていません。
空き状況だけサッと確認したいだけならWEBサイトでもいいと思いますが、そのまま予約までしたいなら、「空き通知機能」を使った方がより予約は取りやすくなります。
なぜアプリにしかこの「空き通知機能」が備わっていないのかというと、ミュゼ側がミュゼのアプリ会員を増やしてより良いサービスを提供したいと考えているからです。
ミュゼプラチナムの予約が取れないに関する質問や疑問
100円キャンペーンだと予約が取りにくいって本当?
ミュゼの100円キャンペーンも本コース会員の方と条件は同じですが、唯一違うのが100円キャンペーンは「1週間後の予約しか取れない」という点です。
2〜3ヶ月後の予約が取れないので、実際には予約したいと思ったタイミングでは中々予約が取ることは難しいです。
しかし、ミュゼには「空き通知機能」という、キャンセルが出たら自動で知らせてくれるサービスがミュゼ専用のアプリに備わっているので、それを使うと、キャンセル待ちができるので直前になると大抵希望の日にちの予約が取れます。
このアプリの機能は100円キャンペーンの方でも使うことができるので、基本的に予約できないということはないです。
ただし、先にも述べましたが、最初に希望する日にちは埋まっているケースが多く、予約が取りにくいというのは本当です。
あくまでも、100円キャンペーンで脱毛を進めていく方は、キャンセルを拾って予約をしていくというスタイルになるということを念頭に置いておいてください。
当日キャンセルをすると次回予約が取れないって本当?
ミュゼの脱毛サロンは当日キャンセルをしても特にペナルティがないので、予約が取れなくなったり、キャンセル料金が発生したりすることはありません。
「当日連絡をしないで無断でキャンセルした場合に次回予約が取れなくなるということですか?」いいえ。無断キャンセルも当日キャンセル扱いになるので、無断キャンセルをしたからといって次回の予約が取れなくなるということは一切ありませんので安心してください。
ただし、無断キャンセルや当日キャンセルをすると、解約した時の返金が、当日キャンセルした回数分されなくなります。
あとは、当日や無断キャンセルはサロン側に迷惑がかかるので、行けないということがわかった段階で、予約はすぐにキャンセルするようにしましょう。
スターメンバーシップは解約金はある?
スターメンバーシップは入会金32,400円(税込)で年会費無料、有効期限無料(※コース終了後も有効)のミュゼオリジナルの会員サービスです。もちろん解約金はかかりません。
しかもコース終了後も有効なので、あまり解約するメリットはないかと思います。
というのもこのメンバーシップの特典は主に、最大で3回分の予約ができたり、最短2週間おきに予約が取れるようになる、コース料金の割引など、脱毛をしていく上での特典がメインですが、中には「ミュゼオリジナル通販サイトで使えるクーポン券」や「ミュゼオリジナル商品が常時5%オフ」といった特典があるのも特徴です。
なので、コース終了後も解約せずに、オリジナル商品などの特典を受け続けることが可能なので、もし契約している方は解約しないことをおすすめします。
店舗によって予約の取りやすさは違いますか?
「店舗によって予約の取りやすさってあるの?」店舗によって予約の取りやすさ・取りにくさ、時間帯なども含めて違いはあります。
「こっちの店舗は混んでるけど、あっちの店舗では空いてるな」ということも結構ありますので、いつも通っている店舗で予約が取りにくいと感じている場合は、ご自身で通える範囲で店舗を変えて予約をしてみるのも対策の一つです。
ミュゼのアプリなら24時間全エリア・全店舗の予約状況や空き状況をチェックすることができるので、通えそうな店舗を数店舗ピックアップしておくと、予約も取りやすくなります。
また、アプリでは「空き通知設定」という機能が標準装備されているので、設定しておくと自動で知らせてくれるので非常に便利です。
契約店舗以外で施術をするデメリットはありますか?
ミュゼの施術スタッフは社内研修をクリアしている精鋭たちが施術を任されているので、施術をしてきた経験の差は多少ありますが、技術の差はほとんどありません。
なので契約店舗以外での施術をするデメリットというのはあまりありません。
ただし、サロンのお店の中の雰囲気や、慣れているサロンスタッフがいた方が安心ということはあるかなと思います。
「ここの店舗の人は気軽に話しかけられる」とか、「ここの店舗のこの人に施術をしてもらいたい」など、通っていくうちに出てきて、その店舗に愛着が湧いてくることも出てきます。
そうなった時には契約以外の店舗以外は通いたくないと思うかもしれません。
あとは、店舗によっても清掃が行き届いているとか、清潔感も多少違ってくると思うので、そういう意味では契約店舗以外で施術をするデメリットはあると思います。
ミュゼプラチナムは予約が取れない?のまとめ
以上ミュゼプラチナムの脱毛の予約って取れないの?ということについて解説しました。
まず、口コミを確認すると、ミュゼの予約が「取れにくい」ということと「取れる」ということ両方が書いてあり、実際にはどうなんだろうと思う方も多かったと思います。
そして、その実情はどうなっているのか調べてみた結果。予約を取りやすくする方法がいくつかあることがわかりました。
ミュゼの脱毛予約を取りやすくする9つの方法 |
① 繁忙期を避ける(6〜9月) |
② 新規オープンの店舗を予約する |
③ 契約店舗以外での施術を検討する |
④ 平日の日中に予約をする |
⑤ キャンセルを拾う |
⑥ ミュゼのスターメンバーシップ会員になる |
⑦ アプリを使う |
⑧ 「空き予約設定」をして空きが出たときに自動で知らせてもらう |
⑨ 当日予約を狙う |
以上のことを実践すると予約が取りやすくなることがわかりました。また、段々とミュゼの予約が取れやすくなっていっているのもTwitterの口コミからわかりました。
希望の日時の予約が取れにくいということもあるとは思いますが、工夫次第では予約は取れるので、色々と試してみると予約しやすくなります。
関連ページ:【ミュゼの口コミ】脱毛サロンの料金が安いけど効果ないの? の記事はこちら
コメント